スポンサードリンク
プリンスのTour100ESPというラケットの魅力
ダビド・フェレールはスペイン出身のプロテニスプレイヤーです。
昨年、2013年の全仏オープンの男子シングルスでは準優勝をしています。
そんなフェレール選手が愛用しているのがプリンスのラケットです。
TourシリーズのTour100というのがフェレールが愛用するラケットです。
![]() ★送料無料★【送料無料】プリンス(Prince) ツアー100 ESP (Tour100 ESP) DIW 7T38T 【テニ... |
プリンスのTour100は、スピンとコントロール性能に優れたラケットです。
このTour100をさらに進化させたのがTour100ESPです。
このTour100ESPは、ボールの食いつきが良くスピンを自在にかけられるのが特徴です。
スイートスポットが広く、初心者でも使いやすいラケットです。
スピンのおかげで、コントロールが効いてくれます。
プロテニスプレイヤーの愛用するラケットは、初心者が手を出すべきではないと考えている方も多いかもしれません。
ですが、プリンスのTour100ESPはコントロール性を考えると初心者にこそオススメのラケットといえるかもしれません。
プリンスのTour100ESPというラケットの魅力関連ページ
- マイケルグラファイトとは
- TOUR PRO100とは?
- TourTeam100の魅力
- 画期的テニスラケット・プリンス「TOUR PRO 95XR」2015年発売
- 競技志向の方にお勧め・プリンステニスラケット「TOUR 98XR-J」
- 評判が良いプリンステニスラケット!TOUR PRO 100T XRがおすすめなワケ
- プリンステニスラケットグラファイトの歴史
- 穂積選手使用モデル「ハリアー100XR」プリンステニスラケット
- プリンステニスラケット2015テキストリームシリーズ後半モデル
- 勝てるラケットプリンステニスラケット「J-PRO」
- teXtreme採用プリンステニスラケット「EMBLEM 120XR」
- パワー爆裂・プリンステニスラケット「EXO3 Harrier Team」
- 現代テニスラケットの三大名器とは?今なお愛され続ける歴代の傑作達
- プリンステニスラケットSierra(シエラ)の特徴とは