スポンサードリンク
プリンスが開発した日本人向けのラケットのフレーム
J・フレームをご存知ですか?
J・フレームは日本人の体格と筋力でも、世界レベルのスピンとスピードを引き出せるラケットは?というテーマのもとに作られたプリンスの独自技術です。
プリンスが開発した技術で、テニスラケットのほかバドミントンのラケットにも使われています。
フレームの4箇所をフレキシブルにすることで、ストリングとフレームのシンクロ率を高める技術です。
シンクロ率が高まると、ボールの乗りと飛び出しがよりリアルタイムになり、コントロール性がとても向上するようになります。
プリンスのO3系のフレームよりも操作性が向上したため、ホールド感を実現することができました。
このJ・フレームを搭載しているのがType−Jです。
フレーム内部の一部にウレタンフォームを入れることで、ブレや衝撃を軽減し安定感が向上しています。
プリンスが日本人のために開発したType−Jを使ってみれば、よりテニスの腕が向上するかもしれません。