スポンサードリンク
競技志向の方にお勧め・プリンステニスラケット「TOUR 98XR-J」
TeXtreme(テキストリーム)シリーズで発売された3種類のプリンスのテニスラケットですが、「TOUR 98XR-J」はどのようなテニスラケットなのでしょう。
![]() 【全品ポイント2?10倍!※10/12 10:00?10/13 9:59】【送料無料】【ポイント10倍】【ラケット... |
まず、第一印象を与えるカラーですが、ブラック/イエローが攻撃的なイメージを連想させます。
すでに販売されているプリンスの「EXO3 Shark 98T」の後続ラケットを言われています。
テキストリームカーボン素材を使用したテニスラケットの特徴であるスピンとコントロール性がアップしているのを存分に感じられるテニスラケットです。
振動を防ぐために振動止めを使用されているプレイヤーもいらっしゃるかと思いますが、振動止めなしでボールを打ったとしてもクリア感が残ると評判の声もきかれます。
また、プリンスのテニスラケットTOURシリーズで唯一のO3構造がボールにパワーをプラスさせてくれています。
こういう面からも「TOUR 98XR-J」は、スピンを主体にテニスをされる競技志向プレイヤーや学生時代などに競技経験のあるプレイヤーなどに特におすすめです。
他にも打球感に違和感を感じ、パワフルなボールを打ちたい方には、ぜひ使っていただきたい一本です。
競技志向の方にお勧め・プリンステニスラケット「TOUR 98XR-J」関連ページ
- マイケルグラファイトとは
- Tour100ESPの魅力
- TOUR PRO100とは?
- TourTeam100の魅力
- 画期的テニスラケット・プリンス「TOUR PRO 95XR」2015年発売
- 評判が良いプリンステニスラケット!TOUR PRO 100T XRがおすすめなワケ
- プリンステニスラケットグラファイトの歴史
- 穂積選手使用モデル「ハリアー100XR」プリンステニスラケット
- プリンステニスラケット2015テキストリームシリーズ後半モデル
- 勝てるラケットプリンステニスラケット「J-PRO」
- teXtreme採用プリンステニスラケット「EMBLEM 120XR」
- パワー爆裂・プリンステニスラケット「EXO3 Harrier Team」
- 現代テニスラケットの三大名器とは?今なお愛され続ける歴代の傑作達
- プリンステニスラケットSierra(シエラ)の特徴とは