スポンサードリンク
プリンステニスラケット2015テキストリームシリーズ後半モデル
プリンスのテニスラケット、2014年11月から先行で販売されているモデルもかなり評判がいいのですが、2015年9月からいよいよプリンスのテキストリームシリーズ後半モデルが発売されます。
ここでは、そのプリンステニスラケットの後半モデルのラインナップをご紹介します。
まずは、9月発売のプリンステニスラケット「HARRIER PRO 107XR」
フェイス面積107平方インチ、重量300g、長さ27インチ、フレーム厚24.0-28.0mm、バランス310mm、ストリングパターンタテ16×ヨコ19、そして、パワーレベルは1200となっています。
![]() 【送料無料】「2015新製品」Prince(プリンス)「HARRIER PRO 107XR(ハリアー プロ 107XR) 7T... |
同じく9月発売のプリンステニスラケット「HARRIER PRO 100XR」
フェイス面積100平方インチ、重量300g、長さ27インチ、フレーム厚23.0-26.0mm、バランス320mm、ストリングパターンタテ16×ヨコ19、そして、パワーレベルは1025となっています。
![]() 【送料無料】「2015新製品」Prince(プリンス)「HARRIER PRO 100XR(ハリアー プロ 100XR) 7T... |
11月発売の「HARRIER 104XR-J」「EMBLEM 107XR」、12月発売「TOUR PRO 100XR」「TOUR GRAPHITE 100XR」と続きます。
プリンステニスラケット2015テキストリームシリーズ後半モデル関連ページ
- マイケルグラファイトとは
- Tour100ESPの魅力
- TOUR PRO100とは?
- TourTeam100の魅力
- 画期的テニスラケット・プリンス「TOUR PRO 95XR」2015年発売
- 競技志向の方にお勧め・プリンステニスラケット「TOUR 98XR-J」
- 評判が良いプリンステニスラケット!TOUR PRO 100T XRがおすすめなワケ
- プリンステニスラケットグラファイトの歴史
- 穂積選手使用モデル「ハリアー100XR」プリンステニスラケット
- 勝てるラケットプリンステニスラケット「J-PRO」
- teXtreme採用プリンステニスラケット「EMBLEM 120XR」
- パワー爆裂・プリンステニスラケット「EXO3 Harrier Team」
- 現代テニスラケットの三大名器とは?今なお愛され続ける歴代の傑作達
- プリンステニスラケットSierra(シエラ)の特徴とは