スポンサードリンク
プリンスのTourTeam100というラケットの魅力
先日、ウィンブルドン前哨戦でクルム伊達選手と戦ったD・ハンチュコワ選手が愛用しているラケットが、プリンスのTourTeam100です。
![]() 【ポイント10倍】【ガット・張り代・送料無料】2015年モデルプリンス(prince) テニスラケッ... |
彼女はスロバキア出身の選手で、名前を日本語表記しようとするとハンチュコワ以外にもハンチェコワ、ハンチュコバなどと表記されています。
身長181cmの高身長を活かしたプレーが特長の女性選手です。
プリンスの中でも競技者向けのラケットですが、一般のテニスプレイヤーやジュニアプレイヤーにも向いています。
プリンスのTourTeam100は、コントロール性能に優れたラケットです。
薄めのフレーム厚でしなりやすいのでホールド感がしっかりとあります。
また290gとやや軽量で、トップヘビーなバランスです。
トップヘビーのラケットは、遠心力が働きやすいためにスピードのある重いボールもしっかりと打ち返すことができるようになります。
さらに、スイングスピードの上昇効果もありますので、スピードのある重い打球を打ちたいプレイヤーにもオススメのラケットといえるでしょう。
プリンスのTourTeam100というラケットの魅力関連ページ
- マイケルグラファイトとは
- Tour100ESPの魅力
- TOUR PRO100とは?
- 画期的テニスラケット・プリンス「TOUR PRO 95XR」2015年発売
- 競技志向の方にお勧め・プリンステニスラケット「TOUR 98XR-J」
- 評判が良いプリンステニスラケット!TOUR PRO 100T XRがおすすめなワケ
- プリンステニスラケットグラファイトの歴史
- 穂積選手使用モデル「ハリアー100XR」プリンステニスラケット
- プリンステニスラケット2015テキストリームシリーズ後半モデル
- 勝てるラケットプリンステニスラケット「J-PRO」
- teXtreme採用プリンステニスラケット「EMBLEM 120XR」
- パワー爆裂・プリンステニスラケット「EXO3 Harrier Team」
- 現代テニスラケットの三大名器とは?今なお愛され続ける歴代の傑作達
- プリンステニスラケットSierra(シエラ)の特徴とは