スポンサードリンク
プリンステニスラケットSierra(シエラ)の特徴とは
プリンスのテニスラケットSierra(シエラ)はとても人気のラケットです。
そんなシエラはどんな特徴を持ったラケットなのでしょうか。
![]() 【ガット・張り代・送料無料】プリンス(prince) テニスラケット EXO3 ハイブリッド シエラ ... |
シエラの特徴を解説するには、搭載されているテクノロジーに注目することが有効です。
シエラには大きく2つのテクノロジーが採用されています。
4S
4Sは「スイート・スポット・エクスパンション・システム」の略です。
フレームの3時、6時、9時の部分に楕円状のグロメットがあります。
ラケットを内側から覗き込むように見ると良く分かるかと思います。
ストリングスの支点がフレームの外側になるよう作られています。
そうするとどうなるか。
ストリング大きくしなり、スイートエリアが広くなり力強い打球が打てます。
さらに衝撃吸収性も高まり心地よい打球感を実現します。
力強く、心地よい打球が打てる構造になっています。
ESP
ESPはEXTREME STRING PATTERNの略です。
これは読んだ字のごとく、特別なストリングパターンです。
最大で30%もスピン量を増やすことができます。
食い込むようなスピンボールを実現します。
シエラの特徴をまとめると
@パワーのある打球が打てる
A高い回転を持ったスピンを掛けられる
B打球感が心地よい
といえます。
プリンステニスラケットSierra(シエラ)の特徴とは関連ページ
- マイケルグラファイトとは
- Tour100ESPの魅力
- TOUR PRO100とは?
- TourTeam100の魅力
- 画期的テニスラケット・プリンス「TOUR PRO 95XR」2015年発売
- 競技志向の方にお勧め・プリンステニスラケット「TOUR 98XR-J」
- 評判が良いプリンステニスラケット!TOUR PRO 100T XRがおすすめなワケ
- プリンステニスラケットグラファイトの歴史
- 穂積選手使用モデル「ハリアー100XR」プリンステニスラケット
- プリンステニスラケット2015テキストリームシリーズ後半モデル
- 勝てるラケットプリンステニスラケット「J-PRO」
- teXtreme採用プリンステニスラケット「EMBLEM 120XR」
- パワー爆裂・プリンステニスラケット「EXO3 Harrier Team」
- 現代テニスラケットの三大名器とは?今なお愛され続ける歴代の傑作達